ブルーライトで目と身体が辛い人が読むブログ

正しく対策すればブルーライトカットはそんなに難しくありません

なぜスマホやパソコンやタブレットにはブルーライトが必要なのですか?

f:id:antibluelight:20190425231925j:plain

今日は教えて! gooから拾ったこの質問に関する話題です。

oshiete.goo.ne.jp

まず、スマホとパソコンとタブレットブルーライトがあって、テレビにはブルーライトがないというのは明らかな間違いです。

これらの映像の排出に使われているLED液晶そのものからブルーライトが発せられています。

https://www.tdk.co.jp/techmag/inductive/200611u/img/ind061102u.gif

現時点では液晶ディスプレイには白色LEDが使われているものがほとんどです。

しかし、LEDを使って白い光線そのものを出しているのではありません。

液晶から多彩な色を表現するために、いろいろな色の光を混ぜ合わせなければいけません。

https://www.klv.co.jp/images/technology/white-light-source2.png

 

すごく簡単に言うならば赤色・緑色・青色のLEDを混ぜ合わせた白色LEDです。

https://www.osre.co.jp/planeclub/hoshihiro/back42/img/img02.gif

ただし、それらを均等に混ぜ合わせているのではなく、特に青色LEDの比率が高く、更により鮮明に表現するために黄色蛍光体を入れているようです。

http://stat.ameba.jp/user_images/20120901/04/naoya-lighting/77/2e/j/o0476025312165754548.jpg

この中でいうと、青紫・青色の部分、470nmくらいまでの波長の有害な可視光線が多く含まれているのでブルーライトの影響が大きくなると言えるのではないでしょうか。

http://www.pyonta.city.hiroshima.jp/manage/img/img_list.php?img=1481245819.png

この色の三原色の表からも分かるように"白"を表現するために青は欠かせないわけですが...

ただここからは私は専門ではないので、間違っていたらコメント等で連絡してほしいのですが、青の影響を抑えて(青を全部消すことは不可能)、つまり赤と緑の比率を上げてどれだけ鮮明な白が作り出せるか。その部分が見直されればブルーライトの影響というものは少なくなるのではないかなと期待していますが、1年や2年でどうなるという問題でもないですね。

個人的には白とイエローをうまく調合すると案外ブルーライト対策効果があると思っているので、レンズが黄色でブルーライトカット効果が高いものがもっと出てきてほしいと思っています。

ただ、それが日本であまり聞くことがないのは日本人はブルーライトカットに対してできるだけ透明でカット率が高いものを信仰しているフシがあるからかもしれません。

これが中国やアメリカなど別な国に出ると実用性重視で色の濃いブルーライトカット眼鏡でもどんどん受け入れてくれるんですけどね。

 

このブログが参考になった!と思ったらどんどんSNSでシェア・拡散して頂いたり、実際に商品を買ってみると良いかもしれません。

まずは、参考リンク貼っておきますね。

Amazon.co.jp ブルーライトカット メガネ

【楽天市場】ブルーライトカット メガネの通販

メルカリ ブルーライトカット メガネ

ブルーライトカット メガネの商品一覧 通販 - Yahoo!ショッピング